2017/05/09(Tue)
2017/04/17(Mon)




(※全てクリックで原寸大)
御堂兄弟集め。
朱羅さんが生まれてまだそれ程経っていない頃は、朱莉姉様もそこまで朱鷺兄に対して
(朱羅さんと遊ぶことを)厳しい目で見てはいなかったけれど、朱鷺兄も察しのいい子だったので、
自分が(お姉様が愛してやまない)朱羅さんと遊ぶことを快く思っていないことは、
早い段階でわかっていました。
なので、朱羅さんと遊んだりするのも、朱莉姉様が不在の時など、出来るだけお姉様の視界や耳に
入らないように気を遣ってはいました。
それでも朱羅さんは朱鷺兄が大好きな子なので、どうしてもお姉様より朱鷺兄の方に構って構って
してしまって……当然、お姉様は非常に不愉快。
それで、今度は朱鷺兄が朱羅さんと距離を取ろうとすると、朱羅さんは朱鷺兄が遊んでくれないし
会ってもくれないとわかって泣いてしまったり、お姉様がいるのに朱鷺兄を探し回ってしまったりして、
お姉様は益々不愉快。……という悪循環に………。
朱羅さんが少しずつ大きくなっていくに従って、幼いながらもしっかり者の朱羅さんは、お姉様や朱鷺兄の
立場もすぐに理解して、丁度良い感じでお姉様との時間を作ったり、朱鷺兄との時間を作ったりと
バランスを自分で保とうとするようになります。
朱羅さんにとってもお姉様も朱鷺兄も大切な存在であることには変わらないのですが、きっと無意識に
朱羅さんがより強く求めていたのは、やっぱり朱鷺兄の方だったんだと思います。大好きなお兄ちゃん。
朱鷺兄がお姉様に疎まれていることや、自分が存在していることで余計にこの環境を悪化させている
という自覚と罪悪感も要因のひとつだったとは思いますが、1番強いのは純粋に朱鷺兄が大好きだった。
…ということになるのだと思います。
…まぁでも、そんな朱羅さんの気遣いが、後々お姉様や朱鷺兄の人格崩壊の原因のひとつになってしまうのですが………。
2017/04/03(Mon)

(※クリックで原寸大)
ぷそことPSO2でNieR:Automataコラボを実施中なので、以前から描いてみたかった
9S君衣装のぷそ朱羅さん(とぷそ朱威さん)。
オートマタのデザインは秀逸ですね。はい。2Bちゃんや9S君は勿論、司令官やA2のデザインも
好きです。黒の衣装はやっぱり色々としまりますね。かっこいい。
…そして、ぷそ朱羅さんはやっぱり何を着ても似合う(親馬鹿)。
ぷそって♂コスに厳しいゲームなので、オートマタコラボで実施された9Sコスはたまらないですね。
特に少年キャラをお持ちの方は歓喜の声をあげているのではないでしょうか…。
*
…で、一之瀬もつい昨日、オートマタの全EDを見たのです……。
発売日の翌日に届いてからほぼ毎日プレイしていまして、遂に昨日……昨日……。
……もう、ツライ。ツライです。個人的にはもう…ヨコオさんのロッカー事件再来。…そんな感じです。
DOD無印で出逢ってからヨコオさん作品が大好きなんです……。大好きでツライんです…(語威力低下)。
今作も消化不良(悪い意味ではなく)で、一夜明けた今日もずっと悶々しています…。
サントラを聴くと目から変な汗が流れてきたり、つれぇ…ツレェ……という心境に拍車が……。
発売日が延期された攻略・設定資料集の発売が待ち遠しいような怖いような、でもやっぱり待ち遠しい…。
こんなに演出が凝っている作品って早々ないよな、と思いました。本当に凄いです、演出。
音楽とかグラフィックとか環境音とかキャラクターとか諸々も素晴らしいですが、
クリアして1番に感じたのが演出の素晴らしさでした。
2017/03/28(Tue)

(※クリックで原寸大)
ちょっと大きくなったぷそ朱羅さん。お昼寝は相変わらず大好き。
横になればすぐに眠れるし、寝る場所も不問。どこでもいつでもどんな状況でも眠れることが特技。
予定もなく放っておけば、きっと1日中寝てるんじゃないだろうか…… (・ω・)
レトロ朱羅さんはそんなぷそ朱羅さんと逆で、眠らなくて平気な人。1日の平均睡眠時間は余裕で
1時間を切ってます。ただ、それだといっきが煩いので、出来る限り1時間以上寝ようとは
している様子…(実行出来ているかは………)。
それでもレトロ朱羅さんは不定期でとても深い睡眠の波がくるので、その時は普段とは逆で
滅多なことでは起きられなくなるのですが(このあたりもキリスの血絡みだったりします)。
2017/03/23(Thu)

抱っこを求めるちみっこぷそ朱羅さん
(※クリックで原寸大)
朱威さん(―が奉公()している先)のところに引き取られた頃は、全くと言っていいほど喋らなかった
ぷそ朱羅さん。それだけでなく、喋らないし、自発的にあまり動かないし何にも興味を抱く様子もなく。
でも、朱威さんや引き取り先の皆の努力もあって、少しずつ少しずつひとらしい言動が増えていきます。
朱威さんや家族が動いているのをじぃーーーーーっと見始めるのが最初ですかね。
その後はその後を(無言ですが)ついていくようになり、そのうち、最初は単語だけだったりもしましたが
言葉を発するように。そこから発言回数も長さも増え、単語のみの状態から会話が出来るようになります。
そうなった時に初めて朱威さんに頭を撫でてもらったぷそ朱羅さん。
それがよくわからないけれど、こころがほわっとしたと感じたぷそ朱羅さんは、
それから(やっぱり無言ですが)頭を撫でて貰えるように撫でてアピールをしてくるようになり、
更に進化すると↑のように抱っこしてアピールもしてくるようになりました。
成長するに従っていろんなものを失っていくレトロ朱羅さんに対し、ぷそ朱羅さんは成長するに従って
いろんなものを得ていく子なのでした。